【音楽ブログ】100記事書いてみた結果
どうも!こんにちは!
マイペースに更新しているので、1年くらいかかりました
今までの更新頻度はこんな感じです
12月 1記事
1月 0記事
2月 0記事
3月 3記事
4月 5記事
5月 3記事
6月 2記事
7月 3記事
8月 0記事
9月 5記事
10月 7記事
11月 13記事
12月 22記事
【2019】
1月 9記事
2月 10記事
3月 10記事
4月 7記事 ← 100記事達成!!
ブログが本業ではないので、更新頻度は低いと思います・・・
ちなみにこのブログは、
・DTM関係
・ギター関係
・PA関係
の記事を書いてます!
そんなに有名なわけでもないですし、大きな仕事をしているわけではないですが、自分の経験とか考えが誰かの役になればと思ってます!
僕は、中学生くらいからDTMやったり、いろんな楽器をやったり、作曲とかアレンジとかしてきて、大学生から音響のアルバイトしたりで勉強してきました
そして、今も日々仕事させていただきながら勉強してます!
今でも機材トークとか音楽トーク好きなので、誰かと情報を共有したいと考えて書いてます!
100記事書いてみて・・・
①PV数は?
②収益は?
③書いてみた感想
を書いていきます!
①PV数は?
最近はそんなに伸びてません・・・泣
累計としては、7万PVくらいです
本当に見てくださった方に感謝です
7万PVってたいした数字って言われるかもしれませんが、僕の記事を見てくれた人がそんなにいるってうれしいです!
レッスンでもこんなに多い人と関わることできないですしね!
最初のころなんて月100PVを超えたときとか「ウォーーー!」ってなりました笑
(それって1日3PVくらいしかないんですよ!!笑)
やっぱり1PVを、見てくださる一人一人を大切にしたいなって日々思います
わざわざ検索して見てくださったり、定期的にチェックしてくださる人がいるってなんか感慨深いです
なので、自分ももっと良い記事を書いていきたい!って思います
②収益は?
ブログの収入は、『広告収入』『アフィリエイト収入』『依頼』だと思います
広告収入は、表示される広告の数やクリックの数によって発生する収入です
アフィリエイトは、紹介した商品を見た人が購入すると発生します
依頼は、企業などから商品紹介の記事を書いてくださいという仕事ですね
僕のブログは、『アフィリエイト収入』がメインです
誰かの機材購入などに役に立っているなら嬉しいです!
企業からの依頼は今のところないですね!笑
まぁ本音で意見を書けなくなるなら書きたくないなぁとも思いますね
広告収入は、PV数をかなり上げないとたいした収入にはなりそうにないです
ブログの時給計算すると、悲しくなると思います!
でも、コツコツ頑張ればもっと収益化できるかなとも思います
まぁブログが本業ではないので無理せずにやっていきたいと思ってます!
③100記事書いてみた感想
『ブログは、とりあえず100記事は書かないと!』ってよく見たり聞いたりします
なので、やっとスタート地点に立てたかな?って思ってます汗
もっと少ない記事ですごいPV数稼ぐ人もいるので、しょうもない100記事を書いても意味ないかもとも思います・・・
最初の頃に書いた記事を見直すとひどいのあります・・・笑
しかも結構PV数が良かったり・・・汗
かといってすごく良い出来だと思った記事のPV数は伸びなかったり・・・泣
でも、こういう失敗、笑い話、ちょっと成功したとか『全部が良い経験』です!
経験って人生にとって大切だと思いますね
まとめ
今回は、『100記事書いてみた』ということで一区切りだと思って、今までを振り返って書いてみました!
PV数は、人と比べると少ないかなと思いますが、それでも多くの人が見てくださっていることに感謝したいです
収益については、まぁコツコツ頑張っていこう!って感じですかね笑
ブログでの収益は機材費につぎ込んで、どんどんレビューとかしていきたいと思います
自分には必要ないけど良い機材とかあれば、プレゼントとかしても良いかも!?と考えています
これからもできる限り有益な情報を届けれるように頑張っていきますので、みなさんよろしくお願いいたします
お待ちしています!
【音楽ブログ】100記事書いてみた結果〜PV数は?収益は?〜
Shinki Takahira
最新記事 by Shinki Takahira (全て見る)
- オーディオインターフェイスの選び方【DTM/配信】 - 2021年7月26日
- 【レビュー】RME ( アールエムイー ) / Babyface Pro FS - 2021年7月4日
- 【レビュー】GENELEC ( ジェネレック ) / 8010AP 〜DTM・動画編集におすすめ〜 - 2021年6月26日
- 【使用レビュー】マキタ ハンディクリーナーは最強かも!? - 2020年10月5日
- 【どっち買うべき?】SM58 BETA58 違いは? 比較してみた! - 2020年8月7日