【ギター便利グッズ】サウンドハウスで1000円で買って良かったもの




【ギター便利グッズ】1000円で買って良かったもの

どうも!こんにちは!
この前、サウンドハウスのポイントが1000ポイントもらいました!
(以前に、音楽ライターでいただいたポイントですね)

参考記事:サウンドハウスの音楽ライターやってみた!

でも、サウンドハウスのポイントは有効期限が1ヶ月なので「期限が切れそうだよ」ってメールが来ました!

 

急いで使わなくては!!汗

 

ということで、1000ポイントで買えるものを探しました!

 
それで、見つけたのがこれ!!


PLANET WAVES ( プラネットウェイブス ) / PRO WINDER/CUTTER

PLANET WAVES ( プラネットウェイブス ) / PRO WINDER/CUTTERです!

これは、弦交換のための便利グッズです
弦を切れて、ペグを回せて、アコギのブリッジピンが抜けるものです
これ、1台で出来るのはすごくないですか!?

 
これ、楽器屋さんだともっと高かったと思います
2000円くらいじゃなかったかな?
あったらいいなぁ・・・
でもこんな値段出すほどかな・・・
と楽器屋で思って、今まで買わなかったですね
(こういうのプレゼントされると嬉しいでしょうね)


なぜ、今まで買わなかったのか?

①確かに便利そうだけど、なくても大丈夫だから
②もっと便利なものがあるから

①についてですが、弦交換ってニッパだけで出来ますよね?
横着せずに、手で回せば良いですよ笑
と思ってケチってました

②自動でペグ回せる機械って知ってますか?

 

↓みたいなやつ

これは、かなり安いです!


ERNIE BALL 4118 Power Peg 電動ペグワインダー

 

↓ これ、最強です!

弦切れる、ピン抜ける、自動でペグ回せる!


PARATUSS ( パラツス ) / Penguin PST-30C

 

↓ これは、自動でペグ回して、チューニングまで合わせてくれます!


ROADIE ( ローディー ) / Roadie 2

こういう自動のものをリペアさんとかが使っててかっこいいなっていつも思ってますね
僕も欲しいです!
いつか買いたいなぁ・・・いつか・・・と思ってます笑

 

でも、結局お金をどれくらいかけるほど欲しいのか?

欲しいなぁとは思いますけど、どれくらい必要なのかがね・・・
僕、リペアマンでもないですし、本職ギターリストでもないんでね・・・
宅録でギターを弾くことが多いくらいなので、そんな便利グッズにお金かけるのが惜しいです泣
音が変わるとかなら買ってますけどね笑

 
弦交換が早くなれば、その分の時間を他のことに使えるの便利なのは間違いないですが・・・
そんな金持ちじゃないですよね笑

 

便利グッズをどこで使うのか?

自宅用なのか?
持ち運び用なのか?

自動のやつも憧れますけど、そんなグッズを持ち運ぶのか?
ギターケースに入るのか?
(入りそうな気もするけど、ギターケースにはカポ、チューナー、ケーブルなどいっぱい入ってるんですよね)

 
やっぱり外での方が弦交換を急ぐことがあるので、自動の大きいやつよりコンパクトな手動の方が持ち運びには良いなと決めました!


使ってみた感想

うん!早く買っておけば良かったと思いました!笑
やっぱり、道具があると弦交換が早くなりますね!
特に、アコギのブリッジピン外すのが楽になりました
今まで手で裏から押して、痛かったのは何だったんだろう?って感じです

 
あと、ちょっと気になった?ところがあります

↑ ここがちょっとニッパより切れにくいような
なので、家ではニッパで切ります笑

↑ ここのネジがきつく締まっていたので、緩めたら、くるくる回りやすくなりました!
 

最後に一言

いつかは、家に自動のやつも欲しいですね!笑
まぁポイントで実質無料で、安くて便利なものを買えたので満足!




【ギター便利グッズ】サウンドハウスで1000円で買って良かったもの

The following two tabs change content below.

Shinki Takahira

サウンドクリエイター&エンジニア
【Works】 レコーディング / PA・SR / オケ制作 / 作曲 / アレンジ / ギター、ドラム、DTMレッスン

コメントを残す