DTMにおすすめUSBハブ紹介




DTMにおすすめUSBハブ

今回は、『USBハブ』についてです
USBハブって知ってますか?
簡単に説明すると、USBを挿すところを増やすものです!
特別にDTM用のUSBハブがあるわけではないですが、DTMやっている人は特に足りないと思いますし、DTMをやる人の目線からちょっと説明していきます

USBハブを選ぶポイント

①USBの種類

・USBってすごく種類があります!
USBハブで『何の種類の USBから何に変換させるのか?』が大切です

【参考記事】こんなに有る!USBコネクタの形状と種類一覧

最近は、USB-Cというのが増えてきてますが・・・
現状は、USB3.0対応の機器が多いですよね?
新型のMacbookはUSB3.0が付いてないので、USB-Cから変換させる必要もあります
あと、旧規格に対応しているかもチェックした方が良いです!

②何個挿せるのか

midiキーボードに、インターフェイス、外付けHDD、マウス、キーボード、CDドライブ・・・など
自分には何個USBの差し込み口が必要かを考えた方が良いです!
ちょっと余裕を持たせて買うべきでしょうね

③セルフパワーがオススメ!

電源が「バスパワー」「セルフパワー」のものがあります
「バスパワー」は、PCのUSBから電源を取りますが、電源が足りなくなると正常に動かなくなります
「セルフパワー」のタイプは、電源を取るためのアダプターが必要ですが、その分安定してます
特に、DTMをされる人は「セルフパワー」のハブがオススメですね!

 
『DTM USBハブ おすすめ』って検索して、いろんな記事を参考にさせていただきました

この中でいろんな紹介があったので、おすすめのUSBハブの紹介しますね!


おすすめのUSBハブ紹介

↓ が最初に気になりました!


【楽天】USB3.0ハブ 7ポート セルフパワー対応 ACアダプタ付 スマホ/タブレット充電 USBハブ 3.0[400-HUB035]【サンワダイレクト限定品】【送料無料】
【Amazon】サンワダイレクト USB3.0ハブ 7ポート スマホ・タブレット充電用2Aポート搭載 セルフパワー ACアダプター付 ブラック 400-HUB035BK

 

しかし、PCからUSBハブに接続するケーブルが短いのとそのケーブルの種類は何?ってなったので却下!!
ケーブルの長さを変えたかったけど、ケーブルの種類がわからないと調べられない!

 

次に気になったのは、↓

【楽天】ORICO 7ポート USB3.0 ハブ 12V/2.5A 電源 アダプタ セルフパワー  M3H7 シルバー【Amazon】ORICO 7ポート USB3.0ハブ アルミ製 セルフパワー 12V/2A電源 M3H7

うーん。悪くないけど、もっと安いのないかなと探すことに!

 

どんどん次へ!!


【楽天】エレコム 7ポートUSB3.0ハブ U3H−T719SBK(マグネット・セルフパワータイプ)
【Amazon】エレコム USB3.0 ハブ 7ポート  セルフパワー マグネット付  U3H-T719SBK

マグネットでいいな!と思いましたが、機材に磁石ってどうなの?という不安と机にマグネットがなかったので、却下!!

 

私の使用しているUSBハブは?

なぜ、今タイミングでこの記事を書いているかというと・・・
実は、最近買い換えました!


AUKEY USB3.0 ハブ 7ポート セルフパワー アルミ製 USB1.1/2.0互換 【2年間保証】 CB-H4

↑ これにしました!

 

AUKEY CB-H4を選んだ理由
選んだポイントは

・安さ ←ここ大事!
・ケーブルの汎用性

決め手は、まず安さ!!
こんな周辺機器に金かけるなら、別の機材買うわ!って感じです笑
 

↓ 開封したらこんな感じでした!


結構コンパクトですね
電源アダプターが大きいかも?
 

あと、決め手は接続のケーブルです!



あと、PCから接続するのケーブルが両方ともUSB3.0だったので、長さを変えたいとかケーブルの不調のときに交換が楽だと思いました!


最後に

使ってみて1週間くらいですが、全然問題ないですし、快適ですね
いちいちUSBを入れ替える必要がなくなるのはめっちゃ嬉しいです
個人的には、楽天ポイントを貯めていたので楽天で購入したかったですが・・・
Amazonしか取り扱いがなかったです泣
ここだけ☆-1ですね!笑

 
私の場合は、あくまで『安さ』『ケーブルの長さ』という2つ理由で購入したので、人によって選ぶ基準が違うかもしれません
もっと良いのあるよ!って人がいれば教えて下さい!笑
ただ、macを新型に変えると、ハブもTYPE-Cに対応した新しいものを買わないといけないんだなぁと思いながら複雑な気持ちで買い換えました・・・
そのときは、また考えよう!

今日の記事がみなさんの参考になればと思います!

AUKEY USB3.0 ハブ 7ポート セルフパワー アルミ製 USB1.1/2.0互換 【2年間保証】 CB-H4




DTMにおすすめUSBハブ紹介

The following two tabs change content below.

Shinki Takahira

サウンドクリエイター&エンジニア
【Works】 レコーディング / PA・SR / オケ制作 / 作曲 / アレンジ / ギター、ドラム、DTMレッスン

コメントを残す