Logic Pro Xって使いづらい?




Logic Pro Xって使いづらい?

私のブログに来られる方の「検索ワード」が見れるのですが・・・
(どういう検索で私のブログが表示されるのか)

 

『Logic Pro X 使いづらい』

 

っていう検索ワードがずっと上位なんですよ笑

あのーLogicユーザーとしては、泣けるというか、ウケるというか、複雑な気持ちです

えーっと、こんな噂が広がってるの?笑

いちおう、私はProtools,StudioOne,Cubase,Live使ったことあります!
あ、Sonarも使ったことありました!

Logicも好きですよ!

今回は、「Logic Pro X 使いづらい?」ということに言わせていただきますよー!


「使いにくい」というより「慣れてない」のでは?

だいたいのPCのソフトの使いやすさって『慣れているかどうか』だと思います
WindowsかMacもどっちが良いかって「どっちに慣れてるか」だと思います
楽器もそうじゃないですか?
ストラトに慣れていない人は、「ピックアップセレクター当たる」とかなりません?
キーボードも「YAMAHAとKORGのタッチ感が違うから、慣れている方が良い」とかありますよね?

Logicに慣れていない人は、使いにくい

 

なぜ、Logicを選ぶか?

私が使い始めたのは、「安いから」「仲良いミュージシャンが使っていたから」でした
なんといっても安い!
これが一番助かる!

Logicってグレード?ランクみたいなのなくて、みんな同じのも良いです

あと、個人的には『DAWって作業机みたいなもの』なんで、すごい新しい便利な機能が出ないなら、そんな頻繁に更新にお金払いたくないですよ
Logicのアップデートって多くないですし、無料で結構良い更新をしてくれる印象があります
(たまに大ハズレのアップデートもあります。。。それは他のDAWも一緒かな?笑)

私は、Protoolsも使ってますけど、使っている理由は「データのやりとり」のためです
だいたいのスタジオは、Protoolsが導入されているので、プロジェクトをやりとりするときは、Protools使います
でも、自分だけ作業で、作曲とかオケ制作とか簡単な編集ならLogic使いますね

安さならLogic

 

そもそもDAWに何を期待してます?

見やすさとかデザインとか操作のしやすさですかね?
操作のしやすさ=慣れ
デザイン=好みの問題
パッと見て、長時間作業するのにどのデザインが良いのかっていうことで選んでも良いんじゃないですか!?

デザインでDAW決めても良いんじゃない?

 

音について

音はそれぞれのDAWで違います
でも、それを考慮してミックスしたら良いじゃないでしょうか?
しかも、音だけ聴いて「これ、Logicで作りましたね?」なんて言ってくる人いないですよ笑
私も無理です!
音楽を聴いてくれる人は、機材とかは見てないですし、見せない方が良いかな?と思います
自分が音にこだわるのは良いですが、人にこだわりを見せてから、音を聴かせるのはうーん。。。

あと、付属の音源って「オマケ」なんでどこも多少優劣あるかもしれないですけど、別売りの音源とは雲泥の差があります
なので、ピアノの良い音が欲しいなら、別に買ってください!
ドラムとかベースもそうですね!
プラグインも別売りの初期とクオリティと比べるのはかわいそうですね
まるで、RPGゲームで初期装備と伝説の武器を比べる感じです笑

Logicの初期のプラグイン、音源、ループ、MIDI素材は結構あるので、最初からめっちゃお金かけなくても結構音楽制作できるように思いますよ

音については、DAWだけの問題じゃないと思う



では、Logicをオススメするか?

・Macユーザー
・安いほうが良いって思う人
・レコーディングエンジニアになろうとしていない人
にはおすすめしますね!

https://www.apple.com/jp/logic-pro/

でも、他のDAWも良いですし、これじゃなきゃダメとは思ってないです
レコーディングエンジニアとして働きたい人は、Protoolsに慣れた方が良いです
あと、自分の周りの音楽仲間と同じDAW使うのも良いと思います
教えてもらえたり、データのやりとりが簡単ですよね

もし、質問やコメントがあればお気軽にどうぞ!



Logic Pro Xって使いづらい?

The following two tabs change content below.

Shinki Takahira

サウンドクリエイター&エンジニア
【Works】 レコーディング / PA・SR / オケ制作 / 作曲 / アレンジ / ギター、ドラム、DTMレッスン

コメントを残す