【だれでも出来るDTM】DTMの始め方




DTMの始め方

前に『Let’s 宅録!! おウチでレコーディング【DTM/DAW】』という記事を書きましたが、どちらかというとミュージシャン向けでした

今回は、「誰でもできるDTM」という感じで書いていきます!
 
よく質問で『DTM始めたいんですけど・・・』と言われますが、

 

まず、「どんな音楽を作りたいのか?」ということが大切です

 

DTMで「何がしたいのか?」ということですね
EDM、ボカロ、作曲、アレンジ、Remix、オーケストラ、インスト、バンドレコーディング・・・とか人によってやりたいことが違いますよね?

DTMって出来ることが多すぎます!

なので、なんとなくDTM始めようとすると「機材やソフト」が多すぎて・・・
・何買ったら良いかわからない
・始めるのにお金がすごくかかりそう
・難しい
という感じでなかなか始めることができない人が多いのではないでしょうか?
「何がしたいのか」が明確にすると必要な機材がわかります!
初めからたくさんの機材やソフトは必要ないです
 

そもそもDTMって?

DTM=Desk Top Musicの略です
日本語英語(和製英語)らしいですよ笑
英語では、コンピューターミュージックらしいです
ジャパニーズイングリッシュ恐ろしいですね!

PCだけで音楽を作るのもDTM
PCを使って、楽器などをレコーディングするのもDTM
しかも、最近はタブレットやスマホでもDTMできますよ!


予算別のDTMの始め方

プランA
タブレット,スマホ + 『GarageBand』 or 『Cubasis』

タブレットは、割高でしょうがiPadが良いと個人的には思います
『GarageBand』は無料ですが、曲はちゃんと作れます!ループ素材も結構あります!
あとで、PCでLogicに取り込むことも出来ます!
(『Cubasis』は無償版と有料版があり、Cubaseに取り込めます)

これが1番安い始め方でしょうが、機能的には少ないです

実は、私も移動中などにiPadのGarageBand使います
あまり大きな声で言えないですが、あるミュージカルの音楽をバスで移動中に作ったことあります
PCで本格的に作った曲よりも評判が良かったので、なんとも言えない気分でした(苦笑
あと、iPhoneのGarageBandでフレーズや曲のアイディアを打ち込むときもあります

 

プランB
Mac + GarageBand

MacはWindowsより割高かもしれませんが・・・
GarageBandは無料です!!
GrageBandは、細かい設定や編集はできないですけど、だいたいのことはできます
GrageBandではできないことを自分で見つけてから、アップグレードするというのもありでしょう!

 

プランC
PC(Win,Mac)+ インターフェイスの付属のDAW

だいたいのインターフェイスには、無料版のDAWが付いています
音源ソフトやプラグインエフェクトが少なかったり、トラック数の制限(何個の音がミックスできるのか)というネックがありますが、DTMを始めるときには十分な機能だと思います

 

プランD
PC + DAW + インターフェイス + ヘッドホン

これがDTMの基本形だと思います
あと必要に応じて『Midiキーボード』『マイク』『音源ソフト』『プラグイン・エフェクト』を購入していく人が多いと思います
 

DTMの機材について

・PC

1番値段が高いのは、これかな?
スペックが高いものの方がストレスなく制作に集中できます

PCの選び方
・Mac/Win どちらでもOK
・メモリ 8GB以上
・CPU  corei5以上
・HDD/SDD 256GB以上(SSDとHDDのハイブリットでも良い)
 
・DAW

DAWは、PCで音楽制作するソフトです
たくさん種類があります
音や操作性が違いますが、だいたい同じことはできます
オススメは、MacユーザーならLogic、他にはCubase,StudioOne,Protoolsがおすすめです

【2018年】おすすめのDAW BEST5 という記事も参考ください!

 
・インターフェイス

PCに音を入れたり、PCから音を出すために必要です
インターフェイスもいっぱい種類あります!
特にマイクや楽器を使う人は良いものを買った方が良いです
また、モニターするヘッドホンやスピーカーの変化するのでとても重要な機材です
 
・Midiキーボード

Midiという信号をPCに入れるものです
PCで音源とMidiを組み合わせて、ピアノ、シンセ、ストリング、ドラム、ベース、ギター・・・などの音が鳴ります
ピアノやキーボードが弾ける人は良いものを買った方が、演奏がしやすくなると思います
ピアノなどが演奏できない人も「メロディーを入れるとき」や「ドラムを入れるとき」にあった方が良いですね
 
・モニターヘッドホン、モニタースピーカー

これは、音楽制作/編集するためのもので『リスニング用』とは違い、できるだけフラットな音が出るように作られています

【参考記事】 おすすめのモニターヘッドホン BEST5【2018年】
 
・マイク

歌を録ったり、ギターを録ったりするのにマイクがあると良いですね!

【参考記事】 【2018年】オススメのボーカルマイク〜レコーディング編〜
 
・音源ソフト

Midiに組み合わせる音源ですね
生音しか使わない人には必要ないです
Kompleteとかあると音色がグレードアップします!
もともとDAWに付属の音源もあるので、それでは満足できなくなったら追加購入すると良いでしょうね!

 
・プラグインエフェクト

音を編集するためのソフトです
Wavesとか有名です

【参考記事】【2018年】WAVES おすすめプラグイン紹介!!

これもDAWの付属では満足できなくなってからで大丈夫です

・ループ音源

実際にプロが演奏したフレーズを集めた音源ですね
テンポやキーを変えて使います

 

全部、一気に揃える必要はないですよ!

 

まずは、『PC』『DAW』『インターフェイス』で良いと思います!
Midiキーボードもあった方が良いかな?


とにかく始めてみることが大切!!

あまり難しく考えずにやってみたら、案外できるものですよ!
困ったことが起きたら、twitterだったり、このブログのコメントで書けば、誰かが教えてくれます!
始めるときにアドバイスできれば適切な機材などを紹介できると思いますよー
お気軽にコメントくださいね!

もう記事が長くなったので、今回は書けなかったですが、DTMは楽器が演奏できなくても大丈夫です!
ある程度知識があった方が良いですが、なくても出来ます!
いつかそういう記事も書きたいですね!
スカイプレッスンとかできたら良いかもですね!

みなさん、ぜひDTMにチャレンジしてみましょう!




 

【だれでも出来るDTM】DTMの始め方

The following two tabs change content below.

Shinki Takahira

サウンドクリエイター&エンジニア
【Works】 レコーディング / PA・SR / オケ制作 / 作曲 / アレンジ / ギター、ドラム、DTMレッスン

コメントを残す