【買うならどっち?】アナログミキサーとデジタルミキサー




デジタルミキサーとアナログミキサーの違いって何?

まず、ミキサーと聞くと・・・
↓を思い浮かべる人もいるでしょう!!(笑



今回やるのは、こっち!!

 

 

 

両方とも『混ぜる』という役割は一緒ですね笑
音響のミキサーは、音量などを調節する”音響の心臓部”といっても良いでしょう!

【デジタルとアナログの違い】
デジタルミキサーは、アナログ信号をサンプリングというデジタル処理をしています。
サンプリングは、アナログ信号(連続波形)を”1”と”0”というデジタル信号に変換させることです。
変換するときに近似させているだけで、まったく同じ信号ではないです。
連続波形のアナログ信号をデジタル信号へ近似的に変換させていて、細かいデータを再現できていません。

なので、基本的にはデジタルの方が良いということはないです。
ただ伝送ロス(ケーブルなどによる劣化)は、デジタルの方が少ないので、音が良いということもあります。


ミキサーの選び方は?

①IN/OUTの数ですね!

INPUT = 何個の楽器やマイクを入れるのか
OUTPUT = 何個のスピーカーなどに出力するのか

②サイズですね!

【常設】設置場所のサイズ /【持ち運び用】車に入るサイズ

 

次に、『デジタルミキサー(デジ卓)』と『アナログミキサー』のどちらか?

デジタルミキサーとアナログミキサーどっちがいいのか?

ぶっちゃけ、どっちでもいいです!!笑
出音が良ければなんでもいいですよね
もしくは仕込み時間が短縮できる方が嬉しいです

私は仕事では『デジタルミキサー』しかほぼ使っていません。。。
特に、音楽物の音響では『ほぼ100%』デジタルミキサーです!

なぜなのか?

【デジタルミキサーを使うメリット】
・コンパクト
・機能が多い(細かい調整までできる)
・仕込み時間が短くなることが多い

実は、エフェクターがいっぱいデジタルミキサーの中に入ってます!!
・GEQ
・コンプ
・ゲート
・リバーブ
・ディレイ   …etc

アナログミキサーでは、上のような外部エフェクターをいっぱい運んでいました。
なので、デジタルミキサーを使った方が『コンパクト』になりますね!
あと、同じIN/OUTの数のデジタルミキサーとアナログミキサーの大きさを比べると、デジタルミキサーの方が基本的に小さいです。

 

それと、デジタルミキサーは、『ステージボックス』というものとセットに使うことが多いです。

 

↓ステージボックス

ステージボックスは、デジタルミキサーと『LANケーブル』で接続できます!
長距離のケーブル引き回しが楽です!
アナログの『マルチケーブル』の引き回しは、けっこう重くて大変です(笑

じゃ、アナログミキサーはいらない子??

【アナログミキサーを使うメリット】
・電源に強い(デジタルより)
・安い

デジタルミキサーの機種によって違いますが、電源が弱いものもあります(特に海外メーカー)。
噂によると、あるメーカーの・・・  やめておきます!(笑
電源が弱いところ(野外、照明などと同じ電源しか取れない、発電機を使うとき)で電圧が規定より低くなると、ミキサーの電源が落ちます。
デジタルミキサーは、『電源の立ち上げに時間がかかります=再起動に時間がかかります』
アナログミキサーの方が、低い電圧でも落ちにくかったり、復帰が早かったりします。

あと、値段は、デジタルミキサーもだいぶ値段が安くなりましたが、まだまだアナログミキサーの方が安いです!
なので、野外などホコリとかが気になるところにはアナログミキサーの方が安心です。

それと、お祭りの音響であったり、トークものの音響にシビアな調整が必要ないかもしれません
たくさんのモニター送りなどOUTがたくさん必要ないかもしれません
そういう簡易な現場であれば、アナログミキサーで十分かもしれませんね!

 

↓これ、アナログミキサーです!
YAMAHA ( ヤマハ ) / MGP16X
YAMAHA ( ヤマハ ) / MGP16X

たまに、デジタルミキサーと言っている方がおられます(笑
デジタルエフェクターの内臓のアナログミキサーですからね!!(ややこしい。。。



まとめ
【デジタルミキサー】
・コンパクト
・細かい調整ができる
→持ち運びが多い方、音楽など細かい調整が必要な方にオススメ!
【アナログミキサー】
・電源が強い(デジタルより)
・安い
→細かい調整が必要ないトークものの音響、野外などの電源が不安定なところにオススメ!

 

参考に↓の記事もどうぞ

【2018年】オススメのデジタルミキサー BEST5

【2019年】おすすめのデジタルミキサーとおすすめしないデジタルミキサー



The following two tabs change content below.

Shinki Takahira

サウンドクリエイター&エンジニア
【Works】 レコーディング / PA・SR / オケ制作 / 作曲 / アレンジ / ギター、ドラム、DTMレッスン

コメントを残す